あの、東日本大震災から
早 7ヶ月も過ぎました。
未だに、その爪痕は大きく残り。
政治をはじめ、数多の問題が蓄積されたまま、
復旧、復興は遅々としています。
しかし、
我々市民の持つ、問題意識は
決して消え失せることなく
草の根的に続けられている。
漫画家達の多くも
様々な所で
自分たちのできることを
できる限りやるべく
大なり小なり
様々な活動をし続けている。

前に記事で書いた
ちば先生の「漫画で励まそうプロジェクト」も然り
「震災に負けるな!東日本Project」もそう。
そしてまた、漫画家の永野のりこ先生のお声掛りで
「ふくしま東北再生復興祈念 支援チャリティー冊子」が
着々と制作されている。
絵が描けるというだけで、
なにも力のない僕などでも
少しでもお役に立てるのであれば
これに勝る喜びはない。

それに、こういったイラストは
ギャランティなど全く関係のない
純粋に描きたい気持ちで
描かせていただけるという所が
いいのである。
今日も、チマチマと
イラストを描いていると
あっと言う間に時間が過ぎていってしまう。
間もなく東北地方に
雪が降る・・・・
被災地の早い復興を
心から願うばかりです。
早 7ヶ月も過ぎました。
未だに、その爪痕は大きく残り。
政治をはじめ、数多の問題が蓄積されたまま、
復旧、復興は遅々としています。
しかし、
我々市民の持つ、問題意識は
決して消え失せることなく
草の根的に続けられている。
漫画家達の多くも
様々な所で
自分たちのできることを
できる限りやるべく
大なり小なり
様々な活動をし続けている。

前に記事で書いた
ちば先生の「漫画で励まそうプロジェクト」も然り
「震災に負けるな!東日本Project」もそう。
そしてまた、漫画家の永野のりこ先生のお声掛りで
「ふくしま東北再生復興祈念 支援チャリティー冊子」が
着々と制作されている。
絵が描けるというだけで、
なにも力のない僕などでも
少しでもお役に立てるのであれば
これに勝る喜びはない。

それに、こういったイラストは
ギャランティなど全く関係のない
純粋に描きたい気持ちで
描かせていただけるという所が
いいのである。
今日も、チマチマと
イラストを描いていると
あっと言う間に時間が過ぎていってしまう。
間もなく東北地方に
雪が降る・・・・
被災地の早い復興を
心から願うばかりです。
- 関連記事
-
- 全国250名の未来の漫画家達とアイデアの出し方
- 復興支援イラスト、作画中(下書きのみ公開)
- 下書き風景・とりま遊んで描いてみた。
この記事のトラックバックURL
http://gekiuchi.blog61.fc2.com/tb.php/365-8acf7b6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック