日記的なもの
fc2ブログ

日記的なもの

漫画論、国際交流、思い出、それにくだらない話からオカルトまで、様々な「気づき」を綴っていきます
小倉っ子純情♡




皆様お元気ですか。
佐佐木でございます。


最近は仕事でよく九州は小倉に行きます。

へwflうぇg
(飛行機から見た福岡の街)


昔、スロット漫画をよく描いていた時期に
旅スロという事であちこち毎月のように
旅をしていた佐佐木ですが福岡県は行ったことがなく
とても新鮮な気持ちで旅をしています。


驚いたのは
佐佐木的には九州という土地柄は
全て温かいと思い込んでいたのですが
これは佐佐木の大変な勉強不足でして
北九州は大変寒うございました。

特に小倉は港町であり
日本海の冷たい風が
かなり堪えます。



しかし、
大変、人情味のある街で
女性は大変美人さんが多い。

食べ物もラーメンは勿論。
海の幸は最高だし、
お肉も牛筋、豚足などのコラーゲン炸裂系のモノは
今までの自分の常識がひっくり返るくらい美味い。


jんlぐfgh。え 
(こちらは長浜ラーメンあっさりとしながらコクがあってかなりうまし!)

IMG_0551.jpg
(焼き豚足。臭みなどは全くなくコラーゲンバリバリ!目から鱗です)


IMG_0550.jpg
(第3の餃子と呼ばれるとんこつスープ餃子。これまた美味し)

IMG_0552.jpg
(佐佐木的にはこちらがお薦め。豚足のから揚げ。やわやわのとっても―ジューシーな一品)


佐佐木的には「食」のおいしさに関して
大阪と並ぶんじゃないかと思うほど
充実した食文化であると思います。


調べてみると
小倉の祇園祭は「無病息災」を祈って
1617年に細川忠興公が祇園神社(八坂神社)を建て
京都の祇園祭を小倉に取り入れたという。


そのせいか、小倉では
京都にちなんだ街の名もチラチラ見かけたりする。


京都出身の佐佐木にとっては
それもあってか
なんだか懐かしい感じのする街なのです。





それにしても
小倉では大好きなスロットも負け続け。
仕事内容は冗談じゃなくボランティア状態←マジ




それでもまあ、美味しい食事とお酒が飲めるから
いいんですけどね(笑


jほlぐい 
(関門海峡を渡って下関でフグも食べてきました。東京の半分以下の値段で食べれます)




来月は3月の20日くらいにまた旅立ちます。
桜が咲いてるといいなぁ♡










佐佐木あつし





タグ : 佐佐木あつし 小倉 激打ちラッシュ

ヤサシクおしてねん!(* ^ー゚)ノ
     ↓
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村


昨日18日は、毎年恒例となっている
ヒューマンアカデミーさんの全国合宿に参加させていただき

イラスト・漫画の講評をしてきました。


あいにくの天気でしたが

今年は例年より多く
300名を超える学生さんが参加し
広い会議室でも立ち見が出るほどの盛況でした^^

Image.jpg


各出版社の編集さん達も
今年は多く40名以上はこられてたんではないでしょうか。
Imkjvage.jpg


ともかく大変な盛況ぶりでした。



しかも、今年は大変レベルの高い子も多く。
即戦力クラスで仕事もできるような画力を持った生徒さんもいて
マンガ・イラスト界の明るい未来を体感してきました^^

スタッフ3人と佐佐木で
ほぼ5時間ノンストップで
学生さんの作品を講評してきましたが

流石にぶっ続けはハードでした。



しかし、真剣に
僕らのアドバイスを聞き入ってくれる
学生さんの為に何か一つでもヒントになれればと
頑張ってきました。




そして、その帰りは
年末に展開するデジタル雑誌の打ち合わせで
女性編集者さんと合流、デザイナーさんも交え
門前仲町で飲みながら会議し(マテ

最後は地元葛西で
これまた新雑誌で連載させる予定の
弟子と料理マンガで協力を頂いてる
お店で飲みながら企画会議(コラ

121018_231458.jpg


gdg.jpg 


もう最後はヘトヘトのへべれけで
実は今もまだ二日酔いが残り頭が痛いのですが

これからまた、
協力してくれている外部企業の社員さんと
飲みながら会議の予定です^^



これじゃあ
会社の接待交際費が
多くなるのもこれは無理がないですにゃ^^





学生さんはこんな大人にはならないようにねwww





それではまた^^







佐佐木あつし







タグ : 佐佐木あつし 漫画 ヒューマンアカデミー

ヤサシクおしてねん!(* ^ー゚)ノ
     ↓
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村


おはこんばんちわ(略してOKK)←意味不明







最近、昔の大河ドラマ、

「秀吉」にハマってる佐佐木です。

若い竹中直人さんの演技がまたいいのです。





とまあ、どうでもいいマクラは

これくらいで



















実は昨日、ちょっと嬉しい事がありました。







佐佐木の弟子で現在、現在は出身地の京都に帰り

バリバリ仕事をしてる、

漫画家の「ちゅうじょうゆきよし」が

遊びに来てくれました。







実は彼は、20日に東京で開かれた

あるトークイベントに出るため

東京へ来ていたのですが、

その流れで

久しぶりに懐かしい顔を見せてくれました。





巣立って行った弟子と久々の対面は

師匠としては大変うれしいものです。





というわけで昼飯でも食おうという話になり

彼からのリクエストで

江戸川区にある、知る人ぞ知る

蕎麦屋の名店。「矢内」に行ってきました。



ここは昔の仕事場から近かったせいもあり

ちょくちょく食べに行ってたのですが

引っ越してからはとんと行かなくなっていたので

佐佐木も久々の味にワクワク。





ここの鴨汁蕎麦は県外からも

それを目当てで車で来る人がいるほど

美味い。





が佐佐木がそれよりも好きなのが

こちら、辛みおろし蕎麦!

120821_1403~01






そんじょそこらの辛さとは質が違います。

少しの量で脳天を突き上げる

辛さが最高に美味い♡

麺は超ド級の極太田舎麺。



僕とちゅうじょうは

この、辛みおろし蕎麦が

大好物。





ここは並盛でも

半端無い量なので

男二人なら大盛りを一つ頼んで

シェアするくらいで十分。







ちゅうじょうも懐かしい味に

大変満足してくれたようです。







漫画家の仕事で

仕事中もっとも楽しみで大事なのが

食事。





仲間たちと同じ釜の飯を食う

我々の職業は

懐かしい味に共通の想いを

持ち合っています。







気が付けば

ちゅうじょうも10年選手。

もはや若手ではなく

今や中堅漫画家として

頑張っています。



採用

(左から。ちゅうじょう、佐佐木、チーフ高梨、つかお)







写真は久しぶりの勢ぞろい

この時期のスタッフは

なぜかハゲ率の高い(笑)









佐佐木も弟子に負けないように

頑張らねばと思いを新たにした次第です。























佐佐木あつし

































タグ : 佐佐木あつし ちゅうじょうゆきよし つかお 矢内 蕎麦

ヤサシクおしてねん!(* ^ー゚)ノ
     ↓
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村


久しぶりのオフ、イクスピアリとプロメテウス


残暑が厳しいですねー
昨日、久しぶりにオフを取って
ご機嫌な佐佐木です。




お盆と言っても
たまった仕事がてんこ盛りで仕事漬けの
株式会社エートゥシー・プロダクション


これでは如何と
昨日突然に本日はオフにすると
言い出した佐佐木。


久しぶりに日中から
お出かけしてきました。




とはいっても
目的の一つはジョイント部分が
壊れたまま忙しくて放置されていた
愛用の財布の修理の為
ディズニーランドの隣にある
ショッピングモール
イクスピアリに出動。

120818_1407~01






こちらは佐佐木が大好きなお店
FUNNYの外観
オリジナルのレザーアイテムブランドで、
かっちょいウォレットやらブーツやらベルトやらが
並びます。
120818_1408~01



残念ながら財布は即日修理とは行かず
工場行きに。直るまで全治2週間という診断w





取り急ぎ当初の目標をクリアしたので
たまには映画でも見るかという事で
「プロメテウス」を見てきました。


上演までの時間が少しあったので
レストラン&アメリカンバー
T.G.I. FRIDAY'Sでビールを少々♡
120818_1458~01


喉も潤し、お腹も膨らんで
映画館で寝たらどうしようかと
不安になりながら
映画館へ^^


プロメテウス。

この映画は「エイリアン」の0話ともいえるポジションで
エイリアン1話に出てきた
謎の巨人などの謎が明かされます。


この作品は3Dなので
字幕が邪魔かと思い吹き替え版にしたのですが
これは失敗。


声優さんがかなりその・・佐佐木的には・・・(~_~;)

セリフが棒読みとは言いませんが
どうも感情移入がしにくく。もしご覧になるなら
字幕版をお勧めです。



内容はかなり満足でした。


過去のエイリアンシリーズを
見ていないと、もしかすると説明不足的に
なりがちかもしれませんし

主要キャラクターの行動動機が
あいまいだったりして
ツッコミどころも確かにあるのですが
それでも☆5つのうち☆4つは上げたいと思いますw




夏の終わりの久しぶりのオフ

120818_1856~01





帰りにはおもわず
レンタルビデオ店でエイリアン1、と2を
借りちゃった。






やっぱり人間たまには休まないとだめだよね










佐佐木あつし










タグ : イクスピアリ プロメテウス FUNNY 佐佐木あつし

ヤサシクおしてねん!(* ^ー゚)ノ
     ↓
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村


昨日起こった三つの大きな出来事


なかなかいい感じでブログ更新しておりますな←いきなり自画自賛かよ。


ってことで皆様、佐佐木でございます♡

街には梅も咲き乱れサクラもちらほらと
花を咲かせ、いよいよ春到来ですね。

春は冬に寒さで縮こまっていた体も
炬燵に入った猫のようにデロデロと蕩けてのびやかになり
肩こりも和らぐので大好きです。


昨日は、作家さん数名と共に関連企業の代表者も一同に介して
今進めてる某海外事業の初打ち合わせをおこなってきました。

企画自体は以前から進めていたのですが
作家さんも交えての具体的な話し合いは初めて。

ghfuyfuyy.jpg



勿論海外との交渉ですので慎重に慎重を重ねて進めねばならず
それでも起こるさまざまな状況の変化や予測もしない事態も考慮して
一歩一歩進めています。

やはり、問題となるのは条件面での折衝。

海外側からの申し出や、日本側の条件、作家さんたちからの
条件・申し出などすべてをすり合わせていくのは大変ですが

ともかく頑張って前に進んでいきます。

そんな意義のある打ち合わせと同時に
デジタルの方では
これまた、以前から発表してきた
プロジェクトが発動しました。


この業界初となる新雑誌。
僕の会社、㈱エートゥーシー・プロダクションと
有限会社ODDS、そしてスロ
マンガドットCOMさんの
合同企画、月刊パチンコパチスロコミック創刊0号
昨日ついに配信開始の運びとなりました。

出版社を通さず、作家と編集者が
お互い持ってるポテンシャルを終結して
商業誌ながら手作りの、本当の意味での自分たちの雑誌を
作り上げました。


o0540009011856625135.jpg

                                                                           ↑
                           クリックプリーズ


こちらは現在
【電子貸本Renta!】【まんが倶楽部yomooze】様から
配信されておりますが、随時各配信会社様から
お届けしていきます。

電子書籍のみの販売でオール描き下ろし。
生涯収支2億円の男や借金総額1500万円の男など
他誌では絶対見れないコンテンツが充実。

毎号新連載プロジェクトにより
人気作家の連載が次々とスタートしていきます。








これが昨日会ったことの二つ目^^




そして最後が
これ!!


写真






電人ザボーガーのDVDを
ようやくレンタルできましたーーーーーー
(って弟子が探し倒して借りてきてくれたんですが(^_^;)




いやぁ、本上映を見逃してから
今か今かとDVDのレンタル化を待っていたんですが

マイナー作品だからか
中なか見つからず、半分あきらめていたんですが
めでたくゲット!!


このブログを上げてから

スタッフとともにじっくりと見るつもりですw







そんな佐佐木にとっては
大きなことが三つ重なっておこった…


昨日はそんな素敵な一日でした。










さぁ!ザボーガー見よう!!
ヤサシクおしてねん!(* ^ー゚)ノ
     ↓
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村