今日は
先ほど佐佐木。近所にちょいと前にできた
セントラルスポーツさんに行ってきました。

実はセントラルさんとは昔、子供用の会報誌で
キャラクターを制作し、7年くらい漫画やイラストを連載していたこともあります。
最近半端なく腰痛が激しく
マッサージなどにも足しげく通ってるのですが
根本的に体力がなくなってるという実感から
子供のころから大嫌いな
運動というやつをやってみようと
ついに踏ん切りをつけました。
お話を伺うと
会社を持っていれば
法人会員として経費でも落とせるし
かなりお安く
スタッフたちも一緒にスポーツすることもできる
なんと2万円ちょいで
3名分のカードがもらえて
弊社のスタッフならだれでも行けるという話。
よし、これなら
さすがの佐佐木も続けられそうだ!
ということで
これから健康的な生活を目指す佐佐木なのでした。
佐佐木あつし
先ほど佐佐木。近所にちょいと前にできた
セントラルスポーツさんに行ってきました。

実はセントラルさんとは昔、子供用の会報誌で
キャラクターを制作し、7年くらい漫画やイラストを連載していたこともあります。
最近半端なく腰痛が激しく
マッサージなどにも足しげく通ってるのですが
根本的に体力がなくなってるという実感から
子供のころから大嫌いな
運動というやつをやってみようと
ついに踏ん切りをつけました。
お話を伺うと
会社を持っていれば
法人会員として経費でも落とせるし
かなりお安く
スタッフたちも一緒にスポーツすることもできる
なんと2万円ちょいで
3名分のカードがもらえて
弊社のスタッフならだれでも行けるという話。
よし、これなら
さすがの佐佐木も続けられそうだ!
ということで
これから健康的な生活を目指す佐佐木なのでした。
佐佐木あつし
今日は弟子のツカオと二人でマッサージに、
二人とも半端ないコリらしく。
師弟揃って、絶叫。
でも、終わってみれば身体はスッキリ、
今日は気持ち良く寝れそうです。

6月と7月にかけての備忘録的ブログ
なんというか場当たり的なタイトルですが
こうでも書かないともはや収拾がつかないというかなんというか
最近、FaceBookやMIXYにツイッターは連動でつぶやいたりしてますが
どうもブログから遠ざかっており反省しきりの佐佐木です。
6月からこっちは
なかなかに忙しく
会社の仕事としては
まもなく配信されるカードゲームの締め切りに追われつつ。

1年半前から仕掛けていた大型連載の
プロデュース作品がリリースされたり
でかなり忙しくさせていただいたり

個人的には誕生日で各界の方々から
お祝いをいただいたり
普段お世話になっている漫画家仲間の先生のライブに行っては
新しいプロジェクトが発動したり

大手広告会社の社長さんと
業務提携の話で会食したり
東京都現代美術館のインビテーションパーティーに参加した
6月。

過ぎ去ってみると
思い出ですがなかなかに大変忙しい時期でした。
では7月はというと
これまたまだ月も半分しか過ぎてないのに
かなり濃いスケジュールをこなしてます。
仕事で提携が決まってる
広告代理店の友人や仕事関係の社長さんたちと
デジタル配信の国際展示フェアに行ったのを皮切りに

7日からは会社の慰安旅行と仕事を兼ねて
栃木県に。
ここでは、毎年開催されてる
『第3回デジタルまんが甲子園』を見学
ちば先生とも久しぶりにお会いし
夜は漫画家仲間と温泉で大いに語り合い

翌日は文星大学で行われている
ちば先生のゼミに飛び入り参加させていただき
恐れ多いことに我々漫画家仲間とちば先生が並んで
学生さんたちの質問に答えたり
明日のジョーの生原稿をこの手で直接
見せていただいたり。


帰ってきたら翌日は
年に一度の笑う紙の会で
びっくりするほどの大勢の方と名刺を交換。


また、大切な友人の誘いで老舗の鰻屋さんで一杯やりながら
みらい15年に対する構想で熱く語ったり

またまた漫画家仲間のライブに行ったり

スケジュールはびっしりでした。
今月後半も外国の方も含め
いろんなお話の場がセッティングされているので
とても楽しみです。
月末は会社内大幅な模様替えも予定してるので
夏バテしてる暇はないようです。

なんというか場当たり的なタイトルですが
こうでも書かないともはや収拾がつかないというかなんというか
最近、FaceBookやMIXYにツイッターは連動でつぶやいたりしてますが
どうもブログから遠ざかっており反省しきりの佐佐木です。
6月からこっちは
なかなかに忙しく
会社の仕事としては
まもなく配信されるカードゲームの締め切りに追われつつ。

1年半前から仕掛けていた大型連載の
プロデュース作品がリリースされたり
でかなり忙しくさせていただいたり

個人的には誕生日で各界の方々から
お祝いをいただいたり
普段お世話になっている漫画家仲間の先生のライブに行っては
新しいプロジェクトが発動したり

大手広告会社の社長さんと
業務提携の話で会食したり
東京都現代美術館のインビテーションパーティーに参加した
6月。

過ぎ去ってみると
思い出ですがなかなかに大変忙しい時期でした。
では7月はというと
これまたまだ月も半分しか過ぎてないのに
かなり濃いスケジュールをこなしてます。
仕事で提携が決まってる
広告代理店の友人や仕事関係の社長さんたちと
デジタル配信の国際展示フェアに行ったのを皮切りに

7日からは会社の慰安旅行と仕事を兼ねて
栃木県に。
ここでは、毎年開催されてる
『第3回デジタルまんが甲子園』を見学
ちば先生とも久しぶりにお会いし
夜は漫画家仲間と温泉で大いに語り合い

翌日は文星大学で行われている
ちば先生のゼミに飛び入り参加させていただき
恐れ多いことに我々漫画家仲間とちば先生が並んで
学生さんたちの質問に答えたり
明日のジョーの生原稿をこの手で直接
見せていただいたり。


帰ってきたら翌日は
年に一度の笑う紙の会で
びっくりするほどの大勢の方と名刺を交換。


また、大切な友人の誘いで老舗の鰻屋さんで一杯やりながら
みらい15年に対する構想で熱く語ったり

またまた漫画家仲間のライブに行ったり

スケジュールはびっしりでした。
今月後半も外国の方も含め
いろんなお話の場がセッティングされているので
とても楽しみです。
月末は会社内大幅な模様替えも予定してるので
夏バテしてる暇はないようです。


皆様、コニャニャチワ
佐佐木でございます。
また、更新が伸びてしまってすみません。
なんだか、下半期に入って
仕事が一気に動き出したかのような感じで
忙しさにかまけてサボってました!!ヾ(~∇~;) (ゲロったか・・しかも堂々と…
仕事も漫画家というよりかは
プロデュース業の方が大騒ぎになっていて
それぞれの仕事の進捗を把握するだけでも
てんてこ舞しています。
そろそろ真面目に
僕の事を「ヘイ!ボース!!」と呼んでくれる
元CIAのブロンドの美人さんを
秘書に雇おうかどうしようか悩んでます(もちろんウソですorz
来月になればご報告もできるだろう
弊社の方で「G」プロジェクトと呼んでる
素敵プロジェクトも
いい調子で進行し作画も進んでおります。
尾木マママンガも秋には単行本化の予定で
デザイン周りの打ち合わせやら
尾木先生の写真撮影やインタビューもあるので
いよいよスケジュールが詰まってきましたし
弊社プロデュースの連載ホラーマンガ企画やら
デジタル新雑誌の同時3本立ち上げとか(爆
もう、いろいろです^^
そういえば今日打ち合わせしてきた
企業さんのキャラクター展開も
さっきスタートしちゃったんだった^^
さて、頑張るか♪
まずは大事な仲間達から
恩返し♡
タイトルで釣られた方
ごめんなさい ~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

写真は先日行われた「笑う紙の会」にておっぱい博士の鈴木さくら先生とのツーショット^^
佐佐木でございます。
また、更新が伸びてしまってすみません。
なんだか、下半期に入って
仕事が一気に動き出したかのような感じで
忙しさにかまけてサボってました!!ヾ(~∇~;) (ゲロったか・・しかも堂々と…
仕事も漫画家というよりかは
プロデュース業の方が大騒ぎになっていて
それぞれの仕事の進捗を把握するだけでも
てんてこ舞しています。
そろそろ真面目に
僕の事を「ヘイ!ボース!!」と呼んでくれる
元CIAのブロンドの美人さんを
秘書に雇おうかどうしようか悩んでます(もちろんウソですorz
来月になればご報告もできるだろう
弊社の方で「G」プロジェクトと呼んでる
素敵プロジェクトも
いい調子で進行し作画も進んでおります。
尾木マママンガも秋には単行本化の予定で
デザイン周りの打ち合わせやら
尾木先生の写真撮影やインタビューもあるので
いよいよスケジュールが詰まってきましたし
弊社プロデュースの連載ホラーマンガ企画やら
デジタル新雑誌の同時3本立ち上げとか(爆
もう、いろいろです^^
そういえば今日打ち合わせしてきた
企業さんのキャラクター展開も
さっきスタートしちゃったんだった^^
さて、頑張るか♪
まずは大事な仲間達から
恩返し♡
タイトルで釣られた方
ごめんなさい ~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

写真は先日行われた「笑う紙の会」にておっぱい博士の鈴木さくら先生とのツーショット^^