昨日、81ライブサロンで
僕の作品、ランドセルンのネオ漫読ライブの幕がおりました。

第1話から始まって過去、都合4回、1年以上かけて
ようやく最終回を迎えたのです。
このライブには友人であり大御所声優の津久井教生さんのお力添えが
無かったら実現していなかったと思います。

教生さん曰くこの漫読は
20年くらい前はかなり流行った表現手法だそうです。
これを教生さん率いる81プロデュースの若手声優さんたちが
声だけの力でセリフはもとより効果音から、状況説明、心理描写などを
すべて語るといったものです。
これは通常の朗読劇とも違い、
その迫力や臨場感は、ご覧にならないとわからい程重厚なものです。
それゆえ、ネオ漫読とこれを呼び、
パワーマイムナレーション(注)とともに展開していくといった。
大変、厚みの深いライブを実現させています。
(注、小道具などは使わず、膨大な言葉により状況説明やキャラクターの心理描写を的確に表現する手法)
実は今回、若手の男性陣が仕事でどうしても参加できず
男性声優さんは津久井教生さんと上西哲平君の二人だけ。
しかも、恐ろしいことに今回は総集編として延べ人数50人以上の
登場人物を演じ分けるといった過酷な状況。
そして作品内では戦艦やら戦闘機やら種類の違った敵ロボット、
月からの衛星砲撃、500メートルを超す超巨大ロボットプラントアルビオンとの死闘が
海上、海底、そしてもちろん空へと目まぐるしく場面転換していきます。

それをたった8名の声優さんたちで演じ切るなんて
まさに奇跡のような舞台です。本当に驚きを隠せませんでした。
舞台上ではまるでダンスのように目まぐるしく4本のマイクを中心に声優さんたちが
入れ代わり立ち代わり、前に出ては言葉が次々と生み出されていきます。
まさに圧巻のライブで1時間半があっという間に終わってしまいました。

(主演のセルンを演じてくれた長谷美希さん)
僕は漫画家としても本当に幸せ者だと思います。
一つの作品をこれだけのプロの方々にかわいがってもらえ
演じてもらえるなんて、贅沢すぎる話です。
ちょうどこの日、
マチネには超大御所声優の清水マリさんとこれまた声優会の大重鎮、町田氏がともに舞台を見に来て下さっており
(あの、1963年の鉄腕アトムの声優さんで草分け的存在の方、と前バオバブ社長さん)
ランドセルンの単行本をお渡しできたのはうれしかったです。

(右から3番目、教生さんのお隣がマリさん)
教生さん、声優の皆様、スタッフの皆様、
そして身に来てくださったお客様。本当にありがとうございました!!

僕の作品、ランドセルンのネオ漫読ライブの幕がおりました。

第1話から始まって過去、都合4回、1年以上かけて
ようやく最終回を迎えたのです。
このライブには友人であり大御所声優の津久井教生さんのお力添えが
無かったら実現していなかったと思います。

教生さん曰くこの漫読は
20年くらい前はかなり流行った表現手法だそうです。
これを教生さん率いる81プロデュースの若手声優さんたちが
声だけの力でセリフはもとより効果音から、状況説明、心理描写などを
すべて語るといったものです。
これは通常の朗読劇とも違い、
その迫力や臨場感は、ご覧にならないとわからい程重厚なものです。
それゆえ、ネオ漫読とこれを呼び、
パワーマイムナレーション(注)とともに展開していくといった。
大変、厚みの深いライブを実現させています。
(注、小道具などは使わず、膨大な言葉により状況説明やキャラクターの心理描写を的確に表現する手法)
実は今回、若手の男性陣が仕事でどうしても参加できず
男性声優さんは津久井教生さんと上西哲平君の二人だけ。
しかも、恐ろしいことに今回は総集編として延べ人数50人以上の
登場人物を演じ分けるといった過酷な状況。
そして作品内では戦艦やら戦闘機やら種類の違った敵ロボット、
月からの衛星砲撃、500メートルを超す超巨大ロボットプラントアルビオンとの死闘が
海上、海底、そしてもちろん空へと目まぐるしく場面転換していきます。

それをたった8名の声優さんたちで演じ切るなんて
まさに奇跡のような舞台です。本当に驚きを隠せませんでした。
舞台上ではまるでダンスのように目まぐるしく4本のマイクを中心に声優さんたちが
入れ代わり立ち代わり、前に出ては言葉が次々と生み出されていきます。
まさに圧巻のライブで1時間半があっという間に終わってしまいました。

(主演のセルンを演じてくれた長谷美希さん)
僕は漫画家としても本当に幸せ者だと思います。
一つの作品をこれだけのプロの方々にかわいがってもらえ
演じてもらえるなんて、贅沢すぎる話です。
ちょうどこの日、
マチネには超大御所声優の清水マリさんとこれまた声優会の大重鎮、町田氏がともに舞台を見に来て下さっており
(あの、1963年の鉄腕アトムの声優さんで草分け的存在の方、と前バオバブ社長さん)
ランドセルンの単行本をお渡しできたのはうれしかったです。

(右から3番目、教生さんのお隣がマリさん)
教生さん、声優の皆様、スタッフの皆様、
そして身に来てくださったお客様。本当にありがとうございました!!

来たる、6月2日。
いつも良くしてもらってる友人の津久井教生さんの仕切りで僕の拙作「美少女戦士ランドセルン」が
三月に引き続きまた扱ってもらえることが決まりました。

しかも、今回はもう一つの作品があり二本立てなのですが、それがなんと!!
あの里中満智子先生の不朽の名作
「あした輝く」なのです!

これ、マジヤバすぎます。
もう恐れ多くて(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
お時間のある方、ぜひいらしてください!
詳しくはこちら!
https://www.81produce.co.jp/81media/2018/05/14/66
よろしくお願いいたします!
佐佐木あつし
いつも良くしてもらってる友人の津久井教生さんの仕切りで僕の拙作「美少女戦士ランドセルン」が
三月に引き続きまた扱ってもらえることが決まりました。

しかも、今回はもう一つの作品があり二本立てなのですが、それがなんと!!
あの里中満智子先生の不朽の名作
「あした輝く」なのです!

これ、マジヤバすぎます。
もう恐れ多くて(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
お時間のある方、ぜひいらしてください!
詳しくはこちら!
https://www.81produce.co.jp/81media/2018/05/14/66
よろしくお願いいたします!
佐佐木あつし
先ほどちらりとツイッターを見てたら
福島でご一緒した津久井教生さん(ニャンちゅう中の人)が
パーソナリティーをやっているラジオ
「絵空事計画」の中で
佐佐木をご紹介していただいたとのつぶやき。
先日行ってきました
福島アニマガフェスタの流れでのご紹介です。

うかつなことにアホ佐佐木は
生番組は聞き逃してしまったのですが
ポッドキャストで聞けました。
本当にずいぶんたくさんご紹介いただきまして
お褒めのお言葉までいただき感謝感激の佐佐木です。
良かったら聞いてみてください^^
↓
絵空事計画10.24放送分!
とっても楽しい番組ですよ^^
佐佐木
こんにちわ佐佐木です。
今回はご報告。
先日、福島で行われたアニマガフェスタに
ニャンちゅう中の人、津久井教生さんと行ってきました。
当日は晴天。暑いくらいのイベント日和。
佐佐木たち一行は、前日から福島入りしてテンションバリ高(σ≧∀≦)σ

翌日のステージは12時45分から当初約30分位の予定でしたが、
さすがは教生さん、初手から大きなお友達のハートを鷲つかみして、ドンドン盛り上げていきます。
佐佐木も教生さんに振られて、ついにニャンちゅうのモノマネを一般開放(笑)
(お墨付きを教生さんからいただいてるとはいえ、
お客様のそしてご本人の目の前で演るのはハードル高かったですが(笑)
でも、びっくりするくらい、たくさんの拍手を戴き感謝感激雨あられ


教生さん声優講座ではいっこく堂さんもびっくりの腹話術や様々な話法を披露。
これがまたとんでもない技術で、隣で聞かせてもらってる僕は最高でした。
せっかく漫画家とのコラボステージということでランドセルンに出てくるキャラの声をあててもらったり、ニャンちゅうの描き方講座をしたりで、気がついたら30分の予定がなんと1時間半位のロングステージにΣ(゚艸゚〃)
佐佐木頑張りましたよ(笑)
ステージの前には
大御所声優の神谷あきらさんをご紹介していただいたり

ドローイングショーをやったり


本当に楽しく勉強になった1日でした。

福島がんばれ!!
東北がんばれ!!
また、今度も応援に行きます!
佐佐木
今回はご報告。
先日、福島で行われたアニマガフェスタに
ニャンちゅう中の人、津久井教生さんと行ってきました。
当日は晴天。暑いくらいのイベント日和。
佐佐木たち一行は、前日から福島入りしてテンションバリ高(σ≧∀≦)σ

翌日のステージは12時45分から当初約30分位の予定でしたが、
さすがは教生さん、初手から大きなお友達のハートを鷲つかみして、ドンドン盛り上げていきます。
佐佐木も教生さんに振られて、ついにニャンちゅうのモノマネを一般開放(笑)
(お墨付きを教生さんからいただいてるとはいえ、
お客様のそしてご本人の目の前で演るのはハードル高かったですが(笑)
でも、びっくりするくらい、たくさんの拍手を戴き感謝感激雨あられ


教生さん声優講座ではいっこく堂さんもびっくりの腹話術や様々な話法を披露。
これがまたとんでもない技術で、隣で聞かせてもらってる僕は最高でした。
せっかく漫画家とのコラボステージということでランドセルンに出てくるキャラの声をあててもらったり、ニャンちゅうの描き方講座をしたりで、気がついたら30分の予定がなんと1時間半位のロングステージにΣ(゚艸゚〃)
佐佐木頑張りましたよ(笑)
ステージの前には
大御所声優の神谷あきらさんをご紹介していただいたり

ドローイングショーをやったり


本当に楽しく勉強になった1日でした。

福島がんばれ!!
東北がんばれ!!
また、今度も応援に行きます!
佐佐木
佐佐木です。
すっかり肌寒くなりましたね。
めっきり台風一過
秋の空でございます。
というわけで、前にも告知させていただきましたが
明日。10月18日~19日
福島駅前にて
福島アニマガフェスタ
が開催されます。
中でも19日12時45分から
福島駅前三角広場にて
あのニャンちゅうの中の人
津久井教生さんメインで
楽しい楽しいトークショウをやります。


教生さんから漫画業界で唯一
ニャンちゅうの物まねのお墨付きを
いただいてる佐佐木も
同じステージでお手伝いさせていただきます。
いや~~~ドキドキですよホント。
人前でお話しするのは
テレビやらイベントやらで
なんかかんかやってるので
慣れてるほどではないにしろ
多少経験がありますから
たぶん平気だとは思うんですが
教生さんの足を引っ張らないようにせねばなりませんから
必死です。←マジで(^_^;)
お近くの方は是非
足を伸ばしてみてください^^
この日。福島は晴天の予報。
佐佐木頑張ってきます!
すっかり肌寒くなりましたね。
めっきり台風一過
秋の空でございます。
というわけで、前にも告知させていただきましたが
明日。10月18日~19日
福島駅前にて
福島アニマガフェスタ
が開催されます。
中でも19日12時45分から
福島駅前三角広場にて
あのニャンちゅうの中の人
津久井教生さんメインで
楽しい楽しいトークショウをやります。


教生さんから漫画業界で唯一
ニャンちゅうの物まねのお墨付きを
いただいてる佐佐木も
同じステージでお手伝いさせていただきます。
いや~~~ドキドキですよホント。
人前でお話しするのは
テレビやらイベントやらで
なんかかんかやってるので
慣れてるほどではないにしろ
多少経験がありますから
たぶん平気だとは思うんですが
教生さんの足を引っ張らないようにせねばなりませんから
必死です。←マジで(^_^;)
お近くの方は是非
足を伸ばしてみてください^^
この日。福島は晴天の予報。
佐佐木頑張ってきます!